Uncategorized

携帯料金高くない?通信データ使用量を調べてみよう

 

この記事はこんな人におすすめ

✔︎通信データ使用量どう確認するかわからない
✔︎固定費を見直したい
✔︎携帯料金のプランを見直したことない人

ライオン
ライオン

そもそも通信データ使用量ってなぁに?

通信データ使用量とはインターネットの通信や携帯電話の使用時に利用するデータの容量です。
携帯料金が高い人はどんなプランに契約してるかしっかり確認しましょう☺️

携帯料金のプランを見直したことがない人はデータ使用そんなにしてないのに、3,000円ぐらい無駄に払ってるかも
私の母は見直したら月5,000円も安くなりました

くま
くま

年間にしたら6万円も!!!

見直したお金を貯めて旅行へ行ったり、美味しいご飯を食べに行ったりできますね🍽

何から始めたらいいかわからないあなたもこの記事を読めば解決!
まずは一緒にどんなプランに契約してるか確認してみましょう‼️

料金プラン確認方法

基本的にはどこの携帯会社も料金プランを確認するのは一緒です。

①各携帯会社から提供されてるアプリor サイトへまずはログイン

②ご契約内容確認、契約プラン、請求情報の確認ってところをタッチ

③そこに乗ってるプランを調べよう!

ここに各携帯会社のログインページ貼っておくのでチェック!
au
docomo
Softbank

データ使用量の確認方法

くま
くま

携帯料金を少しでも安くするにはすごく重要だよ⚠️

みなさんおうちにwi-fi環境はありますか?

Wi-Fiに接続している時は通信データを消費しないので、外出先でのデータ使用量だけを確認すれば大丈夫です。

まずは、Wi-Fi圏外での月間データ使用量をチェックしてみましょう

これも各携帯会社によって違うので料金プランを見たときに確認しましょう
『使用量の確認』 『利用量の確認』 『データ通信量』ってところから確認できます。

📌4人に3人が10GB未満っていわれてるからチェックしてみましょう

データ使用量の確認方法
au
docomo
Softbank

30GB以下だった人必見

データ使用量が
0〜3GB未満の方 →基本料が990円

3GB〜10GB未満の方 →基本料2,090円

30GB未満の方 → 基本料が2,970円

さらにSoftBank、Yモバイルユーザは1ヶ月基本料0円になるチャンス

夫婦で年間96,000円貯めることができたおすすめSIMはLINEMO

 

データ量を減らすための節約術

やっぱりデータ使用量が少ない方が携帯料金が安いのも事実!
私が普段からやってるデータ使用量を減らすための節約術を教えます

  • 電車移動などで動画を見るときはおうちでダウンロードしておく!
    Netflix、Amazon Prime、Huluなど動画を外で見るときは
    しっかりダウンロードしましょう。
  • 音楽もオフライン再生可能にしておく
    実は音楽もデータ量を結構使うからダウンロードしておくことが大事です。
    おすすめ音楽アプリはこちら
  • 最近はフリーwi-fiが多いので出かけてもwi-fiがあるとこではつなぐ
    カフェとか飲食店に最近はwi-fiを提供しているところが多いのでしっかり繋ぎましょう

 

おすすめ格安SIM

まだ格安SIMではないそこのあなた!
すごくもったいないです。

私が使っている格安SIMはLINEMOは
LINEでテレビ電話をしても通信データが消費されないんです

しかも料金プランもシンプル、格安SIMの心配でもある通信速度はソフトバンク回線のため安心☺️

今なら10,000円PayPayポイントももらえちゃうかも
詳しくはこちらの記事 ↓

まとめ

少しでも携帯料金を安くするために自分のデータ使用量の把握をすることはすごく大切です!

自分のデータ使用量をしっかり把握して自分に合った料金プランを選択しましょう。

①契約プランの確認
②データ使用量の確認
③自分に合った契約プランを

私のように夫婦で年間96,000円無駄にしないように今すぐに確認しましょう🥰

  • この記事を書いた人

みぃ

手取り30万専業主婦の家計のやりくり方法 節約して自由を手にしたい 1児のママが実践してよかったことなど更新しています!

-Uncategorized